和の要素を取り入れた、遊び心あふれるナチュラルな家

内容キッチン・トイレ・洗面台・床・壁・天井・収納造作・外壁塗装・バルコニー新設
築年数32年
施工面積72.30㎡(約21.87坪)
費用¥8,500,000(税込)+オプション¥830,000(税込)
工期2ヶ月半

和の要素を取り入れた、遊び心あふれるナチュラルな家

お客様の声

  • きっかけ
    ・家を探し始めたことがきっかけで、それなら一緒に自分たちの住みやすいようにリフォームしようと考え始めました。

  • ・和の要素を取り入れた明るくナチュラルな家にしたい。
    ・モザイクタイルや古材などを使用したい。
    ・収納を充実させたい。
  • Before After

    Before:LDKBefore:LDK

    After:LDKAfter:LDK
    【LDK】床には無垢材を使用している暖かいナチュラル空間。天井の籐柄の壁紙は和の要素を取り入れアクセントとして提案。

    Before:キッチンBefore:キッチン

    After:キッチンAfter:キッチン
    【キッチン】壁付きだったI型キッチンからご夫婦で顔を合わせコミュニケーションのとれる対面キッチンに。床には肌触りが心地よい籐柄のクッションフロアに。

    Before:浴室Before:浴室

    After:浴室After:浴室
    【浴室】水色のパネルが鮮やかで爽やかな浴室に。

    Before:洗面所Before:洗面所

    After:洗面所After:洗面所
    【洗面所】洗面所や浴室はリビングとは違う雰囲気にと、天井には空色の壁紙を使用。いつでも爽やかな気分に。

    Before:玄関Before:玄関

    After:玄関After:玄関
    【玄関】玄関に合った既製品の収納がなかった為、古材も使用して収納を造作。
    玄関ということでもあり湿気も多い為、壁面には珪藻土を塗りました。



    最初は祖父の家をリフォームしようと思ったことがきっかけで、相談させてもらったのですが、実際家を見てもらうとリフォームしても長く持たないと分かり、中古物件を探すようになりました。
    中古物件を探してからは、どんな感じでリフォームしようとホームページや雑誌などを見て、和の要素を取り入れた明るくナチュラルな家にしたいと思っていました。今までマンションに住んでいたので、収納を増やしたいとも思っていました。
    KASHIWA HOMEさんは私たちが「こうしたい!」という内容に、パースを使ってこんなのはどうでしょう。といろいろな提案、また相談に乗って頂いたので、本当に感謝しています。ガラスブロックやモザイクタイル、造作収納など、考えていた理想の住みたい家になりました。

    担当者の声
    担当:柏倉より

    新しく自分たちの住む場所を作ろうということから、いろいろな物件を探しておられたI様。中古物件を購入され、雑誌等をご覧になり和の要素を取り入れたナチュラルなお家にしたいということで、ご相談をお伺いしました。

    その中でも、モザイクタイルなど使用したい素材などもお伺いし、お家の中でどのように活かすのかということをパースなどを使用し、打合せを重ねて決めていきました。「ナチュラル」ということで無垢材や珪藻土なども使用しました。収納についても、以前までマンションで生活されていて収納の少なさに不満に思われていたということで、それぞれの空間に置くものを伺い、適切な大きさの収納をご提案しました。

    収納や素材を決めるのに打合せを重ねたり、工事中も珪藻土を一緒に塗られたりなど、工事の最後までI様と一緒にリフォーム出来たお家だと思っています。最後までご協力ありがとうございました。


  • 宿泊型モデルハウス
  • モデルハウスのご紹介
  • 建て得ライフ
  • バーチャル展示場